初めてのお稽古
今年の茶華道部は、茶道と華道のそれぞれの活動を充実させていこうと考えています。
特に茶道では、立礼のお点前を習得することを目標に掲げています。
そのため、先生がご来校くださる今年最初のお稽古では、柄杓の扱いを学びました。
何度もお見本を示してくださる先生のお手元をよく観察し、体で覚えていきます。
限られた時間を大切に、少ないお道具を交代で使用しながらの練習です。
たくさんの方にご披露できる日を目指して、少しずつ、でも、着実に習得していこうと思います。
人気記事:
