●入学始業式
新入生は、中学校から直接入学した生徒を対象としています。2023年度は15名を迎えました。
●新入生歓迎BBQ大会
恒例になっているBBQ大会は、新入生歓迎の意味もこめて、5月に実施します。遠足を兼ねて実施することもあり、入学してすぐに新しい友達と出会う、良い機会になっています。
●ボーリング大会
体育のスクーリングも兼ねて、ボーリング大会が、前期と後期に開催されます。
●英会話教室
市内で英会話教室を開いているネイティブの先生をサポートセンターにお招きして、特別レッスンがあります。
●テニス教室
硬式テニスのレッスンを、中高テニス部の顧問の先生が、開催してくれます。これも体育のスクーリングになります。
●美術講座
通年で毎週1回、美術の特別講座を開催しています。自分の好きなジャンルの製作に取り組み、公募展にチャレンジしたり、大学受験に向けたデッサンなどの指導もあります。
●クッキングスクール
これも恒例のクッキングスクール。前期と後期に、駅北の交流プラザで家庭科の先生が開催してくれます。(家庭総合のスクーリングにカウントされます。
●ボランティア活動
生徒が企画してはじまった、駅前の清掃奉仕活動。毎年恒例になって継続しています。これ以外にもボランティア活動を行います。
●韓国語講座
李和実先生に来ていただいて、韓国語講座を開催することができました。前期後期各4回の講座です。
●スクーリングと認定試験
前期は7月~8月、冬季は12月、後期は3月に、共栄学園の本校でスクーリングと認定テストがあります。本校の施設を使って、本校の先生が授業を行います。
●定通高校総体
定時制通信制の総合体育大会が開催され、北部の定時制や通信制の高校と一緒に、卓球やバドミントン、ソフトバレーの競技にチャレンジします。
●校外学習
なぜか水族館が人気です。
●修学旅行
宿泊をともなう研修旅行も実施しています。2024年は伊勢、鳥羽の旅を企画しました。
●卒業式
全日制の卒業式より後の3月に、通信制の卒業式も実施されます。全日制と同じ卒業証書が授与されます。
●この他にも、さまざまなレクリエーションや企画がありますが、基本的に、すべてのイベントは希望者参加です。どうしても出ないといけないのは、スクーリングだけです。また、生徒たちのリクエストで、「水曜ゼミ(英語や数学の定期的な補習授業)」が始まるなど、常にアップデートしております。