茶道・華道部 Home > 高等学校クラブ > 茶道・華道部 > 京都国立博物館 2022年11月3日 京都国立博物館 今日は、京都国立博物館「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」に行ってきました。 貴重なお道具類を観ることができ、茶の湯の歴史を学ぶこともできました。 博物館内に復元された「街庵」や「黄金の茶室」は、その対比も際立って見ごたえがありました。 その後、有斐斎弘道館で「ものがたりを食べる 京菓子展」を鑑賞しました。 枕草子の世界観を和菓子で表現した数々の作品は、とても美しかったです。 これからもお茶に関する造詣を深め、日々のお稽古につなげていきたいと思います。 関連記事: 講習会 文化祭のあと・・・ 合同練習(日新中学校) 練習試合(亀岡) 学校説明会 部活体験 人気記事: 卒業式 卒業式 文化祭に向けて① 文化祭 文化祭のあと・・・ 【中学】入試イベント 【高校】入試イベント 修学支援金制度 アクセス 在校生専用